ひとり芝居&朗読ライブ



作品 内容 会場
平成22年 11月
朗読
『たま襷
   (だすき)

『一葉忌ライブ』

琴:佳山みな
新宿
JazzBarサムライ
7月 ひとり芝居
『十三夜』
『第16回横濱演劇祭参加公演』

脚本・演出: 阿部 照義
弾 き 語 り:説教節政太夫
横浜
相鉄本多劇場
6月 朗読
『天狗』
『黄金風景
 『桜桃忌ライブ』 新宿
JazzBarサムライ
 4月 朗読
『一葉と藤村』
36日違いの一葉と藤村の
年譜に沿って、日記、小説詩の朗読後、新宿御苑に先咲き誇る200本の一葉桜を観賞
新宿「あいうえお
4月 朗読
『藤村という人』
一葉と同世代の島崎藤村
の生涯を、作品を絡めて
朗読
国分寺「延」
2月 ひとり芝居
『われから
『一葉記念日公演』

夏子が一葉になった日

脚本・演出: 阿部 照義
バイオリン :栃谷 若子
日本橋三越劇場
平成 21年  12月 朗読
『闇櫻』 一葉
『女生徒』太宰
『太宰治と樋口一葉の
       世界にふれる』
    〜講演と朗読〜
山梨県立文学館
11月 朗読
『雪の日
『筝の音』
『一葉忌ライブ』 新宿
JazzBarサムライ
10月 ひとり芝居
『われから
『樋口一葉お里帰り公演』

脚本・演出: 阿部 照義
バイオリン :栃谷 若子
山梨県甲州市
中央公会堂大ホール
7月 ひとり芝居
『われから』
『第15回横濱演劇祭参加公演』

脚本・演出: 阿部 照義
バイオリン :栃谷 若子
横浜
相鉄本多劇場
6月 朗読
『女生徒』
『桜桃忌ライブ』 新宿
JazzBarサムライ
3月 ひとり芝居
『大つごもり』

  『一葉お誕生日公演』

 脚本・演出: 阿部照義
     笛  : 福原清彦
  鳴物: 望月太左博巳
     舞踊: 野秋美和
千代田区立
内幸町ホール
平成20年 11月 朗読
『われから』
『一葉忌ライブ』

琴:佳山みな
新宿
JazzBarサムライ
  7月 ひとり芝居
『この子』
『軒もる月』

『第14回横濱演劇祭参加公演』
 
脚本・演出: 名栗 琉
アイリッシュハープ
       :池田千鶴子
横浜
相鉄本多劇場
6月 朗読
『ヴイオンの妻』
  『桜桃忌ライブ』 新宿
JazzBarサムライ
3月 ひとり芝居
『にごりえ』
  『一葉お誕生日公演』

  脚本・演出: 名栗 琉
  三味線 : 杵屋邦寿
千代田区立
内幸町ホール
平成19年  11月 朗読 
『この子』
『軒もる月
 『一葉忌 ライブ』 鶴見
ナッツスタジオ
7月 ひとり芝居 
『大つごもり』

 『横濱演劇祭参加公演』

脚本・演出: 阿部照義
    尺八:松本浩和
横浜
相鉄本多劇場
6月 朗読 
『走れメロス』
『桜桃忌ライブ』 新宿
JazzBarサムライ
5月 『白狐』
『フォルモサ』
劇読み!』
ゲスト出演
新宿
Miracle(ミラクル)
4月
朗読  
『この子』
『軒もる月』
『高円寺ライブ』 高円寺 唐変木
3月 ひとり芝居
『十三夜』

『一葉お誕生日公演』

構成・演出:高城淳一

千代田区立
内幸町ホール
平成18年 12月  
朗 読
『大つごもり』
 
 『乃木坂ライブ』

 邦楽打楽器
      :望月太喜之丞
乃木坂
シアター&カンパニーコレド

朗読  
『十三夜』
『にごりえ』
『大つごもり』
 『カフェ・ローエルライブ』

 (樋口一葉 ダイジェスト版)
石川県
穴水市
カフェ・ローエル
11月  
朗読 
『十三夜』
  バイオリンとコラボ』

  バイオリン:栃谷若子
高円寺 唐変木
 
朗読 
『十三夜』
乃木坂
シアター&カンパニーコレド
10月 朗読
『にごりえ』

『ブルースハープとコラボ』

 ブルースハープ
       :西村ヒロ
9月 『心中初午桜』
(しんじゅうはつうまざくら)
 唄浄瑠璃狂言に客演 相鉄本多劇場
7月 朗読
『闇櫻』
  『高円寺ライブ』 高円寺 唐変木
ひとり芝居
『わかれ道』
舞台の写真
『横濱演劇祭参加公演』

    演出:野秋美和
津軽三味線:澤田勝邦
横浜
相鉄本多劇場
6月 朗読
『美少女』

  『桜桃忌ライブ』
  ※太宰治の世界
写真
新宿
JazzBarサムライ
朗読
『闇櫻』
  『睡足軒ライブ』 新座
田舎家「睡足軒」
4月 朗読
『わかれ道』
  『美幸工房ライブ』 横浜
美幸工房
3月 朗読コンサート『闇櫻』   『ピアノとコラボ』

  ピアノ:原 正美
横浜
山手ゲーテ座
平成17年 12月 『大つごもり』 朗読ライブ
(一葉の時代のクラッシック
 音楽をバックミュージックに)

写真
新宿 FNV
11月 『わかれ道』
10月 『闇櫻』
7月 『十三夜』 〜 ひとり芝居 〜
演奏:バイオリン
横浜
相鉄本多劇場
2月 『十三夜』 築地
ブディストホール
平成16年 12月 『大つごもり』 『サムライ朗読ライブ』 新宿
JazzBarサムライ
11月 『わかれ道』
10月 『十三夜』
8月 『わかれ道』
『にごりえ』
『大つごもり』
7月 『大つごもり』
『にごりえ』
『十三夜』
6月 『にごりえ』
舞台の写真
〜 ひとり芝居 〜
篠笛とのコラボレーション
横浜
相鉄本多劇場
3月 『わかれ道』
舞台の写真
銀座
ポーラミュージアムアネックス
平成15年 11月 『大つごもり』 〜 ひとり芝居 〜
篠笛とのコラボレーション
銀座
ポーラ ミュージアムアネックス
10月 『にごりえ』 セシオン杉並
平成14年 2月 『十三夜』 〜 ひとり芝居 〜
浄瑠璃とのコラボレーション
山梨県
甲府市
総合市民会館
『大つごもり』 〜 ひとり芝居 〜
篠笛・舞踊とのコラボレーション
平成13年 12月 『大つごもり』
連続公演の5
〜 ひとり芝居 〜
演奏:篠笛
横浜
STスポット
『大つごもり』
連続公演の4
〜 ひとり芝居 〜
演奏:篠笛&舞踊
銀座
みゆき館
10月 『わかれ道』 〜 ひとり芝居 〜
演奏:バイオリン
文京
シビックホール
『にごりえ』 〜 ひとり芝居 〜
演奏
オーボエ
イングリッシュホルン
6月 『にごりえ』 〜 ひとり芝居 〜
演奏:オーボエ
吉祥寺 大盛寺
平成12年 12月 『大つごもり』
連続公演の3
〜 ひとり芝居 〜
演奏
オーボエ、
イングリッシュホルン
ブルースハープ
横浜 STスポット
10月 『大つごもり』
連続公演の2

『にごりえ』
文京
シビックホール
2月 『にごりえ』 〜 ひとり芝居 〜
演奏:ブルース・ハープ
鶴見
ひだまりサロン
平成11年 12月 『大つごもり』
連続公演の1
〜 ひとり芝居 〜
演奏:ブルース・ハープ
新宿
シアターPOO
11月 『にごりえ』
10月 『にごりえ』
8月 『十三夜』
平成10年 10月 『十三夜』 〜 ひとり芝居 〜
演奏:バイオリン
新宿
文化センター
8月 『十三夜』 〜 ひとり芝居 〜
演奏:ブルース・ハープ
宮城県
長徳寺本堂




平成 8年 夏・冬
『スリランカのこども達の夢』
                            東京&名古屋
平成 7年 夏・冬
『バングラディシュのこども達の夢』
                            東京&名古屋
平成 6年 夏・冬
『地球という街に暮らすこども達』
                            東京&名古屋
平成 5年 夏・冬
『中国とモン族のこども達』
ひとり芝居と中国琵琶
とのコラボレーション
東京&名古屋
平成 4年 夏・冬
『時代の流れとこども達の夢の変化』
                             東京&名古屋
平成 3年 夏・冬
『交通事故ってひどすぎる』
ひとり芝居と効果音
との構成
東京&名古屋
平成 2年 夏・冬
『昭和30年代のこども達』
ひとり芝居と
クラッシックギターとの
コラボレーション
東京&名古屋
平成元年 夏・冬
『赤い鳥のこども達』
ひとり芝居とピアノ
とのコラボレーション
東中野
ポレポレ座
昭和63年 夏・冬
ひとり芝居『私の履歴書』初演
ひとり芝居と木琴
とのコラボレーション
文京区
法真寺

※平成 5年 長野こそぶ谷フェスティバル招待公演
平成6年 浜松ユネスコ招待公演



●お問い合わせ先
いちまるよん
TEL 045−290−5877 / FAX 045−290−5887
e-mail:info@okuyama104.com